少しの手間や労力で副収入を得る方法6

毎月、あと数万円あればなぁ~、と思いませんか?

でも今以上に働きたくはないですよね。

時間の切り売りや体力仕事などのアルバイトをしたのでは本業に支障をきたしてしまいます。

あまり手間をかけずに少ない元手で、できるだけリスクも少なくできる副収入を6つあげてました。

アンケートモニター

アンケートモニターとは企業が様々な商品や市場調査の際にアンケート調査をしますが、そのアンケートに答える仕事になります。

仕組み
  • リサーチ会社にアンケートモニターとして登録(無料)
  • 各企業がリサーチ会社にアンケートなどを依頼します。
  • リサーチ会社がアンケートモニターにアンケート依頼をします。
  • アンケートモニターはアンケートに答えた報酬としてポイントなどが付与されます。
  • 報酬として得たポイントをためて、現金、商品券やTポイント、nanankoポイント、楽天ポイントなどに交換することで利用できるようになります。
  • 企業としてはアンケート結果をもとに商品開発やサービスの向上に活かせます。

スキマ時間にスマホでできる簡単なアンケートなどにこたえるだけで

どんどんポイントが貯まっていきます。

 

各リサーチ会社とも、登録は無料です。

リスクなし、元手無しでスマホさえあればできます。

一度試してみてください。

主なリサーチ会社5社を下記にあげておきました。

全てに登録し、それぞれにポイントを貯めていくこともできます。

 

現金や商品券などに交換可能なポイントがたまる【キューモニター】



アンケート募集サイト、リサーチモニター募集キャンペーン【リサーチパネル】


サービス開始からおよそ10年のアンケートサイト【ボイスノート】


年間ポイント発行額は3億円以上。空き時間でサクサク稼げるアンケートサイト【infoQ】


ネットリサーチの国内最大手企業【マクロミル新規モニタ募集】


写真素材・イラストの登録販売

ちょっとお出かけした際や、美味しいものを食べに行った際に、スマホで風景やお料理の写真などを撮っていますよね。

で、その写真、どうされていますか?

SNSにアップして”いいね”をもらうだけではもったいない!

撮った写真はどんどん素材として登録して儲ける方法があるんです。

お昼の番組で「主婦も無理なくお小遣いが稼げるアイテム」として紹介されていました。

これからあなたは写真クリエーター!

といっても、そんなに固く考える必要はありません。

まずは撮り貯めた写真をどんどん登録掲載してきましょう。

仕組み
  • まずは登録する(無料)
  • どんな写真が登録掲載されているかリサーチしてみる
  • その後、クリエーター会員としても登録(無料)
  • クリエーター会員として写真を登録掲載
  • ダウンロードユーザーが写真を見つけてダウンロードしてくれるのを待つ
  • ダウンロードされれば収入になります
  • 5千円に達したら換金できます

見ていただいた通り、こちらも登録などは全て無料なので、リスクなしで隙間時間にできます

写真は基本的に1回ダウンロードされて3円と単価が低いですが、投稿すればするほど写真は蓄積されていきます。

しかも、同じ写真が何度もダウンロードされる可能性もあります。

つまり、はじめはなかなかものになりませんが、コツコツと続ければ1年後、2年後には放っておいても毎月1万円、2万円になっている可能性があります。

投稿していると徐々に人気がある写真もわかってきます。

コツがわかって「これは人気が出そう!」と思うと自然にシャッターを切る数も増えてくるのでは。

 

趣味でイラストレーターなど利用されてイラストを描かれている方なら

イラストACなら1ダウンロードごとに4円となります。

いろんな方に見ていただき、ダウンロードされることでやりがいも出てきます。

あなたの作品のファンが増えるかも!

ファンの数やダウンロード数が目に見えるのでやりがいがあります。

 

被写体の名前、場所の名前、シチュエーション、感情などをタグに入れるとユーザーが見つけやすくなります。

 

写真素材素材【写真AC】
無料イラスト素材【イラストAC】

アフェリエイト

アフェリエイトとは、自分のブログやSNSで企業の商品などを紹介することで、広告費をもらう仕組みです。

広告を貼り付けてクリックしてもらうだけで報酬がもらえる”アドセンス”という仕組みもありますが、簡単なので単価も非常に安いです。

それより広告をクリックされてそこから購入や申込みまで行った際に報酬がもらえるアフェリエイトの方が単価が高くやりがいがあります。

仕組み
  • ASP(広告主とメディアをつなぐ企業)に登録(無料)
  • ASPから気になる広告を検索、提携申請をする
  • 企業から広告の提携申請が許可される
  • 広告にあったブログ記事を書いたり、SNSを書く
  • 記事内に広告やリンクを張る
  • お客様が広告やリンクを経由し商品の申込みや購入をされる
  • 広告やリンクを経由し商品の申込みや購入が承認後、ASPより対価が支払われる

報酬は商品によります。

100円程度のものから1万円や2万円のものもあります。

難しいのは、

・どうやってお客様を自分のブログやSNSに呼び込むか

・どうやって広告をクリックしてもらい、購入までしてもらうか

の2点です。

ある程度のSNSのフォロワーが既にいたり、ブログの購読者がいる場合には

自分の本当におススメの商品を宣伝することで購入者を増やすことができます。

 

アフェリエイトを始めるなら、一番わかりやすく、規模も大きく商品も豊富にある「A8ネット」がおススメです。

Amazonや楽天の商品もアフェリエイトできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


自動販売機設置

もしあなたが持ち家をお持ち、又は自分の会社を持っていて、敷地の表に自動販売機を設置できるだけのスペースがあるなら、自動販売機の設置はあなたに毎月の小遣いをもらたすでしょう。

自動販売機の設置は難しいことではありません。

下に記しておきますが、飲料メーカーなどに依頼するだけで、担当者が設置場所の確認や収入の趣味レーションなどを無料でしてくれます。

設置に関しても無料で、こちらで必要なのは設置場所と電気代だけです。

飲料の補充も担当者が見回りに来て全てしてくれます。

まったく手間なく、売上本数に応じた販売手数料がもらえる仕組みです。

売るのも”自動”なら手数料も”自動”的に入入ります。

 

「住宅街だから、買う人がいないのでは?」

などと心配しないでも、まずは業者さんにプロの意見を聞いてみましょう。

設置してみたら以外に買いに来る人が多くて、手数料がガッポリかも?

株式投資

株式投資は上の4つとは違い、投資なので元手がいります。

しかも多少なりともリスクが伴います。

なけなしのお金で一か八かの勝負に出るのではなく、余裕のある資金の中から一部を株式投資に回すというのが賢明です。

余裕資金なら、下記のように、もし値下がりしても焦らず買い増しして値上がりを待つことができます。

株式投資をする場合は、まず証券会社を選び、証券会社にお金を預けるところから始めます。

証券会社は多種多様にありますが、今はネット証券が手数料も安く、多様なデータも見せてくれるので便利に使えます。

代表的なところでは

あたりになります。

 

株式投資が初めての方は下記で無料の体験セミナーがあります。

まずはこれを見て、じっくりと勉強してから取り組むのが良いかと思います。


投資信託

バイナリーオプション

聞きなれない言葉だと思います。

FX投資のようですが、バイナリーの言葉の意味は”0か1か”です。

つまり、FXのように、日本円と他国の外貨を比較し、チャートを見るところまではおなじなのですが、

バイナリーオプションでは「このあと、その外貨が上がるか下がるか」だけをジャッジします。

株価でも外貨取引でも上記のように、上がり下がりを繰り返しながらの値動きになります。

この値動きのいまから1分後、どうなるのかを判断するということになります。

丁半ばくちのように思いますが、ここで出てくるのが、下記のシステムです。

 

WildCardSystem(ワイルドカードシステム)

平均勝率93.7%の高勝率を叩き出す51種類のロジックを搭載したバイナリーオプションのサインツール。
世界トップレベルの通貨ペア別の3つのロジックで、使った人をバイナリーの王道へと導くシステムです。
「ワイルドカードシステム」は現時点で17通貨ペアに対応。各通貨ペアに合わせて開発した3種類のロジックを搭載しています。
つまり、17通貨ペア×3種類、合計51種類のロジックを搭載しているという事です。
搭載されているロジック数が多いほどトレードチャンスも多くなるので、51種類のロジックを搭載した「ワイルドカードシステム」は勝てるチャンスもそれだけ多いということになります。
また上昇トレンド、レンジ相場、下降トレンドを自動判別するので、初心者でも安心してエントリーできます。

 

おすすめの記事